びびなび : 秋葉原 : (日本)
秋葉原
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
秋葉原
2025年(令和7年) 4月8日火曜日 PM 08時26分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
公式アカウント
夜間の電話に要注意!
練馬警察署が管轄する、東京都練馬区早宮、豊玉北、豊玉中等の各地区に詐欺の電話が架かってきています。
最初は、昼から夕方にかけて、家電量販店を騙って「あなた名義のカードを使って、パソコン等の電化製品を買おうとした外国人がいました」「不審なので○○警察署に通報すると、外国人は警察署に連れていかれました」「あなたのカードが使われていたので、○○警察署から連絡があるかもしれません」等と騙してきます。
そして、夕方から夜間にかけて、○○警察署捜査二課を騙って電話が架かって来て、「家電量販店であなたのカードを使おうとした外国人を捕まえました」「外国人はあなたの他にも、他人名義のカードを持っていました」「このままだと、あなたの口座からお金が引き出される可能性があります」「すぐに警察官を向かわせますので、キャッシュカードを停止しましょう」「キャッシュカードの停止のために、暗証番号が必要ですので、暗証番号を教えてください」等と騙してきます。
最終的に、夜間に警察官を騙る者が訪ねて来て、「キャッシュカードをこの封筒に入れてください」「封筒を封印してほしいので、印鑑を持ってきてください」「はい、封印しましたね。この封筒は明日以降、○○警察署に持ってきてください」等と言って、印鑑を取りに行っている間に、キャッシュカード入りの封筒をトランプなどのカード入りの封筒にすり替えて、すり替えた封筒に封印させます。
この特殊詐欺は、高齢の独居の方や、高齢の夫婦のみの世帯をターゲットにしています。
事前にアンケート等と言って、家族構成などを聞き出すケースから、高齢の世帯だと犯人達に情報を知られるケースもあります。
安心できる夜にするために、練馬警察署では特殊詐欺で使用される国際電話回線をシャットアウトしたり、非通知をブロックする施策を実施しています。
練馬警察署管内にお住まいの方は、まず練馬警察署に電話してみませんか?
【問合せ先】練馬警察署 03-3994-0110 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
[登録者]
警視庁
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 千代田区
登録日 :
2025/02/13
掲載日 :
2025/02/13
変更日 :
2025/02/13
総閲覧数 :
24 人
Web Access No.
2542567
Tweet
前へ
次へ
最初は、昼から夕方にかけて、家電量販店を騙って「あなた名義のカードを使って、パソコン等の電化製品を買おうとした外国人がいました」「不審なので○○警察署に通報すると、外国人は警察署に連れていかれました」「あなたのカードが使われていたので、○○警察署から連絡があるかもしれません」等と騙してきます。
そして、夕方から夜間にかけて、○○警察署捜査二課を騙って電話が架かって来て、「家電量販店であなたのカードを使おうとした外国人を捕まえました」「外国人はあなたの他にも、他人名義のカードを持っていました」「このままだと、あなたの口座からお金が引き出される可能性があります」「すぐに警察官を向かわせますので、キャッシュカードを停止しましょう」「キャッシュカードの停止のために、暗証番号が必要ですので、暗証番号を教えてください」等と騙してきます。
最終的に、夜間に警察官を騙る者が訪ねて来て、「キャッシュカードをこの封筒に入れてください」「封筒を封印してほしいので、印鑑を持ってきてください」「はい、封印しましたね。この封筒は明日以降、○○警察署に持ってきてください」等と言って、印鑑を取りに行っている間に、キャッシュカード入りの封筒をトランプなどのカード入りの封筒にすり替えて、すり替えた封筒に封印させます。
この特殊詐欺は、高齢の独居の方や、高齢の夫婦のみの世帯をターゲットにしています。
事前にアンケート等と言って、家族構成などを聞き出すケースから、高齢の世帯だと犯人達に情報を知られるケースもあります。
安心できる夜にするために、練馬警察署では特殊詐欺で使用される国際電話回線をシャットアウトしたり、非通知をブロックする施策を実施しています。
練馬警察署管内にお住まいの方は、まず練馬警察署に電話してみませんか?
【問合せ先】練馬警察署 03-3994-0110 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html