Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Show all from recent
-
Official Account알림2025/01/20 (Mon)
【アポ電入電中】還付金詐欺(多摩中央警察署)
■本日(1月20日(月))、稲城市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・若葉台
■電話の内容
・「稲城市役所保険課です」
・「医療費の還付金があります」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。 -
Official Account알림2025/01/20 (Mon)
多摩中央警察署(声かけ等)
2025年1月19日(日)、午前7時10分ころ、多摩市関戸4丁目の路上で、女性が通勤途中、男に声をかけられました。
■不審者の特徴
・身長不明、年齢70歳くらい
■使用車両(自動車)
・シルバー色っぽい普通乗用車
・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。... -
Official Account알림2025/01/20 (Mon)
-
Official Account알림2025/01/20 (Mon)
-
Official Account알림2025/01/20 (Mon)
アポ電入電中(高井戸警察署)
■本日(1月20日(月))、杉並区内に、NTTドコモをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・大宮
■電話の内容
・「電話料金が未納です、間もなく電話が止まります。」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバ... -
Official Account알림2025/01/20 (Mon)
アポ電入電中(滝野川警察署)
■本日(1月20日(月))、北区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・滝野川
■電話の内容
・「未納料金があります」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電... -
Official Account알림2025/01/20 (Mon)
【アポ電入電中】カード預かり詐欺(田無警察署)
■本日(1月20日(月))、東久留米市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・前沢
■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的で... -
Official Account알림2025/01/20 (Mon)
大切な自動車を盗まれないために。
自動車を盗まれないために、
・ 短時間でも車から離れる時は、完全に窓を閉め、必ずキー
を抜きドアロックをしましょう。
・ ハンドル固定装置、警報装置、イモビライザー(電子キー
の照合でエンジンを作動させる装置)等の複数の防犯対策を
取りましょう。
・ 自宅の駐車場には防犯カメラやセンサーライトを設置しま
しょ... -
Official Account알림2025/01/20 (Mon)
警察官を名乗った詐欺に注意!
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。
犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。
●警察官はトークアプリ等のSNSを使って連絡を取ることはありません。
●警察官が警察手帳の写真を送ったり、逮捕状の画像を示したりすることはありません。
●警察官がお金を振り込ませることはありま... -
Official Account알림2025/01/20 (Mon)
田無警察署から交通情報のお知らせ
1月18日(土)午前11時40分頃、東久留米市内において、大型バスが発進時に歩行者(90歳代)と衝突する交通死亡事故が発生しました。
車を運転される方へ
運転中に気を取られた場合、車両や歩行者を見逃すことがあります。漫然運転は事故を引き起こす原因となります。安全確認を徹底しましょう。
歩行者の方へ
あなたの... -
Official Account알림2025/01/20 (Mon)
【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署)
■本日(1月20日(月))、多摩市内に、総務省・北海道警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・愛宕
■電話の内容
・「2時間後に電話が使えなくなります」
・「あなた名義の携帯電話が犯罪に利用されています」
■この後、犯人はSNS等のビデオ通話に切り替えるよう要求し、偽の警視... -
Official Account알림2025/01/20 (Mon)
本日は、地域安全の日です(小平警察署)
関東圏で、強盗事件が多発しています。
■こんな時はためらわず「110番」しましょう
・強盗、特殊詐欺、児童への声かけ
・ストーカー、ひったくり、交通事故
■警察官が現場に駆けつけるためには「住所」が必要です。
正しい住所がわからないときは、
・標識の管理番号
・信号機の管理番号
・自動販売機の住所表示<... -
Official Account알림2025/01/20 (Mon)
【アポ電入電中】還付金詐欺(葛飾警察署)
■本日(1月20日(月))、葛飾区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・新小岩
■電話の内容
・「医療費の還付金があります。」
・「お送りした封筒は届いていませんか。」
・「口座等を教えて頂ければ封筒がなくても手続きが出来ます。」
■その後、犯人は手続... -
Official Account알림2025/01/20 (Mon)
【アポ電入電中】還付金詐欺(原宿警察署)
■本日(1月20日(月))、渋谷区内に、総務省(自動音声)をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・神宮前
■電話の内容
・「30分後に電話が使えなくなります。1番を押してください。」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。 -
Official Account알림2025/01/20 (Mon)
アポ電入電中(原宿警察署)
■本日(1月20日(月))、渋谷区内に、携帯電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・代々木
■電話の内容
・「料金が未納です。携帯電話が止まります。」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディ... -
Official Account알림2025/01/20 (Mon)
【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署)
■本日(1月20日(月))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・関前
■電話の内容
・「物価高騰に伴い給付金が出ます。」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定... -
Official Account알림2025/01/20 (Mon)
【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(王子警察署)
■本日(1月20日(月))、北区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・東十条
■電話の内容
・「料金が支払われていません。」
■この後、犯人はSNS等のビデオ通話に切り替えるよう要求し、偽の警視庁ホームページへ誘導します。
■偽の警察手帳や逮捕状を見せて、犯... -
Official Account알림2025/01/20 (Mon)
アポ電入電中(三田警察署)
■本日(1月20日(月))、港区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・三田
■電話の内容
・「警察です」
・「○〇さんですか」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導... -
Official Account알림2025/01/20 (Mon)
【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(浅草警察署)
■本日(1月20日(月))、台東区内に、NTT職員・大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・千束
■電話の内容
・「携帯電話の料金の未払いがある」
■この後、犯人はSNS等のビデオ通話に切り替えるよう要求し、偽の警視庁ホームページへ誘導します。
■偽の警察手帳や逮捕状... -
Official Account알림2025/01/20 (Mon)
アポ電入電中(葛飾警察署)
■本日(1月20日(月))、葛飾区内に、病院職員・息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・東新小岩
・堀切
■電話の内容
・「息子さんが救急外来に運ばれてきたが咽頭がんの疑いがある」
・「俺だけど至急お金が必要」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを...
Please contact the respective organization listed in the article for details.