住所を入力して検索ボタンをクリックすると、ルートが表示されます。
出発地の住所 | |
---|---|
ルートタイプ | |
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
農林水産本省調達情報メールマガジン(役務)
(令和7年2月5日配信)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
農林水産本省調達情報メールマガジン(役務)を御利用いただきありがとうございます。
-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∴-∵-∴-∵-∴-
電 子 調 達 シ ス テ ム を 御 利 用 く だ さ い!
農林水産省は電子入札・電子契約を推進しています
〜こんなメリットがあります〜
交通費・郵送費・印紙税・印鑑が不要
24時間 365日利用可能
詳しくは https://www.p-portal.go.jp/pps-web-biz/resources/app/html/beginner.html
又は 調達案件の担当者まで
-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∴-∵-∴-∵-∴-
-------------------------------------------------------------------------------
1 新着の調達情報
-------------------------------------------------------------------------------
本日配信の新着情報をお知らせします。
(1)農業関係 役務関係−システム関係
・ 「令和7年度・令和8年度農林水産省クラウド運用及び移行支援業務」
・ 「令和7年度農業気象情報衛星モニタリングシステムにおける収量予測モデルの
新規構築(要件定義)、改修、基盤提供及び運用保守業務」
・ 「令和7年度農林水産省地理情報共通管理システム運用保守等業務」
(問い合わせ先:大臣官房予算課(03-3591-6753))
https://www.maff.go.jp/j/supply/nyusatu/buppin_ekimu/system/index.html
(2)農業関係 役務関係−その他
・ 「令和7年度TBS NEWS外2番組配信業務」
(問い合わせ先:大臣官房予算課(03-3591-6753))
https://www.maff.go.jp/j/supply/nyusatu/buppin_ekimu/sonota3/index.html
(3)農業関係 委託事業参加者の公募−調査
・ 「令和7年度食育活動の全国展開委託事業(次期食育推進基本計画の作成・実施に
向けた調査・普及啓発)」
(問い合わせ先:消費・安全局消費者行政・食育課(03-6744-2125))
・ 「令和7年度食肉需給動向分析調査委託事業」
(問い合わせ先:畜産局食肉鶏卵課(03-3502-8473))
・ 「令和7年度植物品種等海外流出防止総合対策・推進委託事業(東アジア植物品種
保護フォーラムの推進)」
(問い合わせ先:輸出・国際局知的財産課(03-6738-6444))
・ 「令和7年度フードテック支援事業のうちフードテック官民協議会運営等委託事業」
(問い合わせ先:大臣官房新事業・食品産業部新事業・国際グループ(03-6744-2352))
・ 「令和7年度生産資材安全確保対策委託事業(と畜場等における薬剤耐性動向調査1
(薬剤耐性分析のための家畜からの菌分離))」
(問い合わせ先:消費・安全局畜水産安全管理課(03-6744-2104))
・ 「令和7年度生産資材安全確保対策委託事業(と畜場等における薬剤耐性動向調査2
(薬剤耐性分析のための肉用鶏からの菌分離))」
(問い合わせ先:消費・安全局畜水産安全管理課(03-6744-2104))
・ 「令和7年度生産資材安全確保対策委託事業(と畜場等における薬剤耐性動向調査3
(令和6年度に家畜や肉用鶏から分離した菌株の薬剤耐性率の分析))」
(問い合わせ先:消費・安全局畜水産安全管理課(03-6744-2104))
https://www.maff.go.jp/j/supply/itaku/tyosa/index.html
(4)農業関係 委託事業参加者の公募−研究開発
・ 「令和7年度戦略的監視・診断体制整備推進委託事業(鳥インフルエンザ診断用試薬
の製造・配布)」
(問い合わせ先:消費・安全局動物衛生課(03-3502-8292))
https://www.maff.go.jp/j/supply/itaku/kenkyu_kaihatu/index.html
(5)農業関係 委託事業参加者の公募−広報
・ 「令和7年度みどりの食料システム戦略実現のためのアウトリーチ活動の展開委託事業」
(問い合わせ先:農林水産技術会議事務局研究企画課(03-3502-7408))
・ 「令和7年度食育活動の全国展開委託事業(食育活動表彰受賞候補者の選考及び表彰式
等の運営補助)」
(問い合わせ先:消費・安全局消費者行政・食育課(03-6744-2230))
https://www.maff.go.jp/j/supply/itaku/koho/index.html
(6)農林水産省共済組合の調達情報
・ 「令和7年度柔道整復施術療養費支給申請書等内容審査等業務委託」
(問い合わせ先:大臣官房秘書課(03- 6744-2005))
https://www.maff.go.jp/j/supply/kyosai/index.html
なお、本日配信分の情報以外にも、現在、公告(公示)期間中の調達情報がありますの
で、農林水産省ホームページ「入札等の情報」ページ
https://www.maff.go.jp/j/supply/nyusatu/index.html の役務関係の各調達情報及び
「委託事業参加者の公募」ページ https://www.maff.go.jp/j/supply/itaku/index.html
の各公募情報を御覧ください。
個別の調達情報に対するお問い合わせは、上記の調達案件ごとの問い合わせ先にお願い
いたします。
-------------------------------------------------------------------------------
2 お知らせ・その他
-------------------------------------------------------------------------------
農林水産省の発注事務に関する綱紀保持を目的として、農林水産省発注者綱紀保持規程
(平成19年農林水産省訓令第22号)を制定しております。この規程に基づき、第三者
から不当な働きかけを受けた場合は、その事実をホームページで公表するなどの綱紀保持
対策を実施しています。
詳しくは、当省のホームページ
https://www.maff.go.jp/j/supply/sonota/index.html を御覧ください。
-------------------------------------------------------------------------------
3 御注意
-------------------------------------------------------------------------------
各調達情報の添付資料には、PDF形式のものがあります。
PDFファイルを御覧いただくためには農林水産省ホームページ
https://www.maff.go.jp/j/use/link.html
「3 PDFファイルについて」を御覧になり、「Get Adobe Reader」のボタンでAdobe
Readerをダウンロードしてください。
-------------------------------------------------------------------------------
4 連絡先等
-------------------------------------------------------------------------------
発行:農林水産省大臣官房予算課
(〒100-8950 東京都千代田区霞が関1-2-1)
-------------------------------------------------------------------------------
メールマガジンの配信停止や、メールアドレス等の会員情報の変更をされる場合は、次
のサイトから手続をお願いいたします。
配信停止、メールアドレス等の変更には御登録いただいたメールアドレスとパスワード
が必要です。パスワードをお忘れの場合は、パスワードの再発行手続を行ってください。
メールアドレス等の変更 → https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/chg.html
メールマガジンの配信解除 → https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/can.html
パスワード再発行 → https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/re.html
-------------------------------------------------------------------------------
印刷された情報をサイトで見るには、上記URLまたはQRコードからアクセスできます。